忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひまわりとマフラー
[483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしが医大を受けると決めたときに、何人かの先生から
「うちの学校で鍼灸を一年学んで医大に行った人がいる」と言われていました。
ちょっと興味があっただけなのか・・・というくらいにしか思っていませんでしたが
なんと、UMassの4年生だというじゃないですか!!わたしの先輩ということに。
連絡先を教えてもらって、メールしようと思ったけど、何を書けばいいのか分からない。
そういうわけで、どんな人かネットで調べてみたら、インタビューを見つけました。
わたしと同じくボストン大学の卒業生で、趣味はカンフーにテコンドー。
中国を勉強して今では通訳できるほどで(この人はアメリカ人です)
今でも興味を失わずに、毎年UMassで統合医学をエクスポをやっているのだとか。

これは一体どういう巡り合わせなのか・・・!もう運命としか思えない!

そういうわけで、興奮しすぎて、かなり怪しいメールを送ってしまいました。
優しそうな人なので返事は来ると思うのですが・・・ああ、どうしよう、緊張してきた。
でも、同じものを目指す人がこんなに近くにいたなんて、嬉しいじゃないですか。

最後に、統合医学についてちょこっと。

代替医療(alternative medicine)、補完医学(complementary medicine)
統合医学(integrative medicine)等の言葉をよく耳にします。
通常の病院で行われている科学的根拠に基づき正規に取り上げられている医療でないことはわかりますが
具体的にどんなものかは漠然としているようです。
アメリカでは科学的に証明のできるものだけが医学であるとの従来の考えから
健康のために役にたつものは、進 んで取り入れるべきとの態度がひろがりつつあります。
実際の経験から、ぎっくり腰に針やカイロプラクチスが効果があるとか
中国、ヨーロッパ、インドの薬 草の効果、瞑想,霊気、ヨガ、気効術の効果。
これらが一般に浸透するようになり、その結果これらを真剣に取り上げる医師の数も増えてきているので
各大病院でも、統合医療としてこれらのサービスをするようになっています。


Source


鍼灸学生が病院でインターンをやらせてもらえるくらいなので
これからぐーんと伸びる分野なのかもしれませんね。
どうであれ、もっとたくさんの人に東洋医学を知ってもらいたいです。


―――
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
わたしの日常生活。医学部、趣味、食べ物などについて書いています。
  • キーワード検索
  • 自己紹介
HN:
かげふみ
性別:
女性
自己紹介:
医学生。鍼灸師。鍼のできるファミリードクターを目指しています。
  • 最新コメント
[06/15 T]
[04/18 T]
[01/29 T]
[12/22 T]
[01/22 T]
Copyright © ひまわりとマフラー All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]