忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ひまわりとマフラー
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト前恒例の料理タイム!(笑)
スープ類は作っているといつのまにか量が増えていて
一人じゃ食べきれない!と泣く泣く冷凍することが多いのですが
今回は学校のポットラック・パーティに持っていくので、鍋いっぱいに作りました。

ふだん、ポットラックにはチャーハンとかお好み焼きとか
さしあたりのないもの?を作っていくのですが
CAM(補完代替医療)のグループなので、漢方に興味あるかなと。
あとテスト勉強でみんな疲れてるので
気や血を補って、心を落ち着かせて、免疫力を高める
・・・などの効果もあります。たぶん。

蓮の実、棗、龍眼、クコ、木耳(黒と白)、黒砂糖。
圧力鍋で30分から1時間ほど煮詰めて、できあがり。
デザートにもなる漢方スープです。

わたしが好きな味ですが、はたしてアメリカ人は食べてくれるのでしょうか??




―――
PR
学校に戻ってからは同じことの繰り返しで
大して書くものがないです。

そういうわけで、今日のごはん。



ブルーベリーパンケーキとメープルシロップ、石榴、バナナ。




ほうれん草、オクラ、豆とチーズのカレー、かぼちゃ、ブロッコリー、にんじん。


ビクラム・ヨガのパスを買ったので、そのうち試してみるつもりです。
寒い冬だからこそ、いっぱい汗をかこうかと。

あと二週間。なんとか乗り切ろう。


―――
まだ食べてます。ターキー・マラソン。家では北京ダックスタイル。
小麦粉で作った皮にターキー、葱、きゅうり、それから甜麺醤をつけて巻きます。




――――
感謝祭ディナー、チャイニーズスタイル。
このあと魚のスープとか、甘いおかゆとか
アップルパイにホイップクリームをつけたやつとか
夜の10時まで食べて食べて、食べ続けて・・・
胃に負担かけすぎました。ちょっと気持ち悪い(汗)



今週末はこういう集まりがあと3回もあるから
ある意味、意思を鍛えるいい試練になるかもしれない。


今日のビンス教官のお言葉 (録画された授業より)

「15歳の男性が母親に連れられて救急室にやってきました。
症状は、不可解な行動、幻覚、震え、独り言、見えないものに手を伸ばしている、など。

・・・しかし正直言って、私にはどこがおかしいのか分かりません。
普通のティーンエイジャーらしい行動じゃないですか」


と、ジョークを狙っていないような顔でさらりと言われた。
そのせいか、みんな笑うタイミングを逃してしまって
「あは、あははは・・・」と乾いた笑いがあちこちがら漏れた。

このドラッグに身に覚えがある人がいたりするんだろうか(汗)


――――
ないのに買い物に行って、料理。
昼ごはんにマクロビ的なものを作ったり、おやつにクランベリーソースを作ったり
目についた果物をブレンダーに放り込んでみたり。
さあ、今夜はサーモンを料理するぞ!









で、今朝の薬理学のテストの点数が返ってきたのですが
(終わった一時間後にスコアが出てくるとか、教官はどれだけ効率よくすれば気が済むのか)
合格点ギリギリでした・・・あれ、結構自信あったんだけど、な・・・?

胃が痛いです。あれだけ勉強したのに悔しいというか、勉強するところが間違っていたというか
こればっかりは自分の責任なので、このモヤモヤをどこにもぶつけられない。
泣いたら少しはすっきりするかもしれないけど、目が腫れて勉強できないのは困る。

で、すっかりやる気がなくなってしまったわけですが
明日の解剖学はもっと危ないので、なんとかしなきゃいけなくて。

頭をかきむしって、叫んで、どこか遠いところに行きたいです。
医学のないみんなが健康な世界に行きたい。
それか猫になりたい。

とりあえずサーモンを焼きます。


――――
  • ABOUT
わたしの日常生活。医学部、趣味、食べ物などについて書いています。
  • キーワード検索
  • 自己紹介
HN:
かげふみ
性別:
女性
自己紹介:
医学生。鍼灸師。鍼のできるファミリードクターを目指しています。
  • 最新コメント
[06/15 T]
[04/18 T]
[01/29 T]
[12/22 T]
[01/22 T]
Copyright © ひまわりとマフラー All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]